scroll

お探しのコンテンツは何ですか?

人の輪でつくられた

清水の新しい日本酒

鶯宿梅伝説から始まる

300年以上の歴史と伝統を
受け継いだ、臥龍梅。


清流で名高い清水の地より、
日本全国また世界に良質なお酒をお届けします。

臥龍梅とは

Promotion Movie

Member's Interview

臥龍梅のお客様の声

01 ••• 02

臥龍梅を知る

お酒を通して交流が生まれ、繋がりや絆が心を満たし、人生を彩り豊かにする。これぞ私たちの考える“愉しむ”です。

01 ••• 02

臥龍梅を愉しむ

臥龍梅のおいしさの秘密である、【5つの要素】と【3つのこだわり】を大公開。熟練の造り手、厳選された素材、地元 静岡県清水市の豊かな環境に加えて、私たちのこだわりの手法を特別にお教えします。

臥龍梅に関わる方々の声

Voice

user icon

鈴木 孝昌

専務

臥龍梅というお酒をお客様に楽しんでいただくために、日々改善の精神で努力していきます。臥龍梅でカンパイ!

user icon

宮崎 啓

杜氏/製造

お客様に「おいしい」と喜んでいただけるお酒に、自分でも「うまい」と楽しめるお酒になるよう、丁寧な作業、酒質チェックの徹底を心掛けています。

user icon

牧野 萌菜美

調合/瓶詰

自分が携わった商品がお店に並べられているのを見ると、嬉しく思うとともに身が引き締まる思いです。

受賞実績

Achivement

  • 世界酒蔵ランキングとは

    「世界酒蔵ランキング」とは、日本酒コンテストの受賞実績をポイント化し、上位50位の酒蔵を格付けする評価システムです。人気投票ではなく、専門家による厳正なブラインド審査を基準とし、日本酒選びの指標として活用できます。

    実績はこちら

  • 全国新酒鑑評会とは

    「全国新酒鑑評会」とは、日本の酒造技術の発展と酒類の品質向上を目的とした日本酒の品質評価会です。香味の調和や品格を基準に、専門審査員が吟醸酒の飲用特性を評価し、優れた酒を表彰します。

臥龍梅 受賞商品

臥龍梅を購入する

Shopping

臥龍梅は各販売店でお求めいただけます。

販売店がお近くになければ、ECサイトでもご購入が可能です。

会社情報

Company

三和酒造株式会社に関する情報はこちら